- データ復旧 >
- 特急データ復旧 三重 >
- LANDISKなどIODATA社製のハードディスク復旧-1-
LANDISK データ復旧
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例3 使用中電源コード抜けてアクセス不可になったIODATA製RAID5構成LANDISKからの出張データ復旧成功


三重県四日市市・法人様(システム業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LANDISK/IODATA
- HDL-XR1.0
- 250GB×4 4台構成 RAID5
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 20分/3時間
- 出張データ復旧

お客様からの症状
普通に使用していて、電源コードがちょっとした拍子にぬけてしまった。挿し直してからアクセスできなくなってしまった。
何回か、つけ直したりしてみたがアクセスせず困って電話した。
仕事で全員で使っているものなので、すぐにでもデータを使えるようにデータ復旧してほしい。
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例2 IODATA社製RAID5構成LANDISKが赤ランプ点滅したものからのデータ復旧成功


三重県桑名市・法人様(食品製造業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LANDISK/IO-DATA
- HDL-GTR1.0
- 250GB 4台構成 RAID5
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 40分/3時間
- 名古屋ルーセントオフィス持ち込み

お客様からの症状
朝、出勤して、LAN DISK HDL-GTR1.0の中のデータを確認したところパソコン上からデータにアクセスできなくなっていた。
LAN DISK HDL-GTR1.0を見ると、赤のエラーランプが点滅が発生していました。再起動しても全く認識しない。
メーカーに問い合わせてみたところ、ハードディスクの故障であると言われ、
インターネットでデータが救い出せそうな業者を検索したところ、貴社のホームページを見て、早く復旧してくれそうだから、持ってきていただきました。
LAN DISK HDL-GTR1.0の中には、部署ごとにフォルダ分けされている、excel、word、ppt、PDFなどが保存しており、業務を行う為に必要なので、できるだけ早くデータ復旧をしてほしい。
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例1 RAID10構成だったがRAID崩壊LANISKからの郵送データ復旧成功


三重県鈴鹿市・法人様(IT業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LANDISK/IODATA
- HDL-GT2.0
- 500GB 4台構成 RAID1+0
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
- 郵送データ復旧

お客様からの症状
いきなりLANDISK内のフォルダが複数消えてしまった。
消えてしまった日の朝には、フォルダは存在して開くこともできていた。
数時間後アクセスし、必要なデータを開こうとしたところ、フォルダが消えてしまっていた。
大事なデータが入っており再度作り直すのは困難なデータなので、早急にデータ復旧してほしい
<< 戻る | 次へ >>