- データ復旧 >
- 特急データ復旧 三重 >
- LinkStationデータ復旧 >
- 成功事例30 突如アクセス不能になったLinkStationからデータ復旧!
LinkStation データ復旧
2018.6.6
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例30 突如アクセス不能になったLinkStationからデータ復旧!


三重県・法人様(映像関連)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- Linkstation/Buffalo
- LS-W1.0TGL/R1
- 500GB 2台構成 RAID0
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 40分/12時間
お客様からの症状
1ヵ月前からアクセスが不安定になっており、度々電源が落ちるようになってしまっていました。昨日、新しいLinkstationにデータを移行しようと作業をしていたら、突然アクセスできなくなってしまいました。電源を入れ直しても状況が改善しない状況でした。データ移行中だったとはいえ8割のデータはまだ故障した機器に残っているので、何としてもデータを取りだしたくリプラスさんへご依頼をしました。
診断内容
弊社の診断ツールを使い、Linkstation(LS-W1.0TGL/R1)に内蔵されていますHDD2本を診断致しました。結果、HDD1番に軽度の物理障害が発生していることが判明しました。RAID0の構成ですので、復旧作業として、HDD1番を復旧専用機材にて内部の磁気情報を抽出し、HDD0番と合わせ、RAID情報の再構築を実施しました。
結果、データも無事確保することができ、お客様からご申告頂いておりますデータも確認することができました。
復旧結果
Buffalo製Linkstation(LS-W1.0TGL/R1)から99%以上のデータに成功しました

専門スタッフの対応・コメント
今回ご依頼頂きました、Buffalo製Linkstation(LS-W1.0TGL/R1)はモデルとして古いタイプです。Linkstationのような機器は長期の稼働を想定して製造されておりますが、経年劣化や電圧の異常で簡単に破損してしまいます。HDD内蔵の機器でデータを管理されている場合、定期的なバックアップや機器の入れ替えをするなど対策を取って頂くことが重要です。また、弊社がご提供させて頂いておりますクラウドサービスや超高耐久HDD内蔵のGUARDIAN+Rで確実にデータを保存して頂くこともオススメ致します。
サーバやNAS機器の入れ替え、購入をご検討の場合は是非お問い合わせください!
>>