- データ復旧 >
- 特急データ復旧 三重 >
- LinkStationデータ復旧 >
- 成功事例27 認識しなくなったバッファロー製リンクステーションからのデータ復旧に成功
LinkStation データ復旧
2015.11.25
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例27 認識しなくなったバッファロー製リンクステーションからのデータ復旧に成功


三重県鈴鹿市・法人様(製造業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- リンクステーション/バッファロー
- LS-X1.0TL
- 1TB 1台構成
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 30分/3日
- 郵送データ復旧
お客様からの症状
今まで普通に使えていたリンクステーションが、だんだんと動作が鈍くなってきました。
もし使えなくなってしまったら非常に困るので、バックアップを取り始めましたがかなり時間がかかっていてました。
数日後にバックアップ途中にも関わらず急にリンクステーションにアクセスができなくなりました。
NASナビゲータで確認しても認識されません。
リンクステーションの中には、業務で頻繁に使っている急ぎで必要なデータから、それほど急ぎで必要ではないデータまで色々入っています。
必要なデータの容量としてはそれほど多くはないと思いますが、まずは急ぎで必要なデータだけでもなんとかデータ復旧をお願いします。
診断内容
リンクステーションの内蔵ハードディスクを取り出し専用機器で診断を行いました。
その結果、データを読み書きするヘッドに異常があることが分かりました。
復旧結果
かろうじてデータの読み出しは出来るので負担をかけないようにコントールしながら専用機器でクローンを作成しました。
若干の不良セクタはありましたが、ほぼクローンは正常にできました。
クローンディスクを使用してスキャンをした結果、データの抽出に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
今回はだんだんとリンクステーションの動きが遅くなっていったとのことですが、急に機器を認識できなくなることもございます。
そのためにも定期的なバックアップが必要となります。弊社では、有効的なバックアップの手段としてクラウドサービス「TENMA」を展開しております。データ復旧もバックアップもお気軽にご相談ください。
>>