- データ復旧 >
- 特急データ復旧 三重 >
- LinkStationデータ復旧 >
- 成功事例18 止まってしまったリンクステーションから復旧成功。
LinkStation データ復旧
2014.10.21
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例18 止まってしまったリンクステーションから復旧成功。

三重県 法人様(製造業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LinkStation/Buffalo
- LS-WX3.0TL/R1
- 3TB2台
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 40分 / 2日間
お客様からの症状
使用していたLinkStationが止まってしまい、メーカーに一度診断を出したところ、2番目のハードディスクが壊れていると言われてしまい、初期化しなければ直ならいと言われてしまった。障害状況としては、エラーE30が出てくる状態でフォルダの名前は見えるけれど、中身のデータを読み出すことが出来ない状態。仕事で使用するデータなので何とか復旧したい。
診断内容
専用の診断機器を用いてBuffalo製LinkStation「LS-WX3.0TL/R1」に内蔵されているハードディスク2台の障害状況を診断しました。診断の結果、2台のハードディスクに物理障害を確認しました。RAIDの構成情報よりRAID0と判断出来たため、専用機材を用いて2台のハードディスクの磁気情報のクローンを作成しました。クローン作成後2台のハードディスクを使いRAIDの再構築及びデータの復旧を行い、必要データの復旧を行いました。
復旧結果
LinkStation「LS-WX3.0TL/R1」から約90%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
今回、Buffalo製のLinkStation「LS-WX3.0TL/R1」では2つのハードディスクに物理障害が確認されました。磁気情報を別のハードディスクへコピーをすることで、何とかデータの復旧が可能だった為、その旨をお客様へ説明し作業を行いました。ハードディスクの障害は突発的に起こる場合が多いため、データバックアップが重要となります。弊社では、データ復旧サービス以外にも、データバックアップサービスについてもご案内させていただいております。データについてお困りでしたら、お気軽にご相談ください。
>>