- データ復旧 >
- 特急データ復旧 三重 >
- LinkStationデータ復旧 >
- 成功事例15 認識しなくなったLinkStationからのデータ復旧成功
LinkStation データ復旧
2014.5.5
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例15 認識しなくなったLinkStationからのデータ復旧成功


三重県・法人様(サービス業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LinkStation
- LS-W1.5TGL/R1
- 750GB 2台構成 RAID0
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
お客様からの症状
先週末まで異常がなかったBuffalo製のLinkStation「LS-W1.5TGL/R1」が突然認識しなくなった。
どのパソコンからアクセスしようとしてもアクセスできなかった為、本体を調べたところエラーランプが点灯していた。
電源の入り切りやファームウェアを更新しても症状が改善されず社内で解決するには限界を感じました。
社内規定でサーバールームから持ち出すことも困難だったので現地で対応が出来る専門業者を探していたら御社で対応が可能とのことだった為、今回はお願いしました。
診断内容
専用の診断機器にてBuffalo製のLinkStation「LS-W1.5TGL/R1」内にあるハードディスク2台の障害状況を診断しました。
診断の結果、1台のハードディスクに物理障害、1台のハードディスクに論理障害が確認されました。
RAIDの構成情報からRAID0だと判別できた為、専用機材にて物理障害が出ているハードディスクの磁気情報のクローンを作成しました。
クローン作製後、論理障害が出ているハードディスクと照らし合わせRAIDの再構築ならびにデータの修復を行い、必要データの復旧をいたしました。
復旧結果
LinkStationから99%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
今回のBuffalo製のLinkStation「LS-W1.5TGL/R1」では1台のハードディスクに物理障害、1台のハードディスクに論理障害が確認されました。
磁気情報を別ハードディスクへコピーをすることによりなんとか復旧が可能だった為、その旨をお客様へ説明をして最短でデータをお渡しできるように夜間の作業スペースの確保をしていただき夜通し作業を行いました。
夜間作業のおかげでなんとか翌日にはデータをお渡しすることが出来た為、お客様には大変喜んでいただけました。
弊社ではお急ぎだったり、社外へ持ち出すことが出来ない機械でも現地へ直接お伺いをさせていただき復旧作業を行うことが出来ます。
現地での復旧作業をご希望のお客様、ぜひ弊社までお問い合わせください。
>>