- データ復旧 >
- 特急データ復旧 三重 >
- IODATA / LANDISK >
- 成功事例20 エラー音がピーピーなるLANDISKからのデータ復旧成功
LANDISK データ復旧
2014.11.19
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例20 エラー音がピーピーなるLANDISKからのデータ復旧成功

三重県・法人様(サービス業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- IODATA / LANDISK
- HDL2-A4.0
- 2TB 2台構成
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 1時間 / 2日
お客様からの症状
朝から使用しようと電源を入れると音がピーピー鳴りアクセスが出来なくなっていた。電源の入り切りを行ったが改善せず、アクセスが出来ない状態。前回使った時は何も問題なく利用出来たとのこと。
診断内容
IODATA製LANDISK(HDL2-A4.0)からのご依頼でした。内蔵ハードディスクを取りだし弊社専用機器にて診断を行いました。1番目のハードディスクは中度物理障害、2番目のハードディスクは軽度物理障害と判断致しました。2台とも正常はハードディスクに磁気情報の転写を行いました。RAIDを組まれているとの情報を頂きましたので、RAID解析を行いRAID0と分かりましたので解析を行いデータ復旧を試みました。
復旧結果
IODATA製LANDISK(HDL2-A4.0)から約90%のデータ復旧完了。

専門スタッフの対応・コメント
IODATA製LANDISK(HDL2-A4.0)のご依頼でした。RAID0にて使われていたとのこと、RAIDでご使用されている場合、RAID解析が必要となります。今回の場合はRAID0というストライピング方式を取っておりました、RAIDにもさまざまな種類がございます。状態によっては早く復旧出来る場合、遅くなってしまう場合ございますのでお気軽にご相談ください。また、1つのハードディスクでのバックアップ、保存は2重3重と必要となります。弊社ではデータ復旧の他にクラウドを利用したバックアップサービスも扱っております。データ復旧、クラウド、バックアップご興味ございましたらお気軽にご相談ください。
>>