- データ復旧 >
- 特急データ復旧 三重 >
- ハードディスク hdd復旧 >
- 成功事例12 「フォーマットしてください」とメッセージが出たハードディスクからのデータ復旧
HDD データ復旧
2020.4.23
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例12 「フォーマットしてください」とメッセージが出たハードディスクからのデータ復旧


三重県四日市市・法人様(製造業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- 外付けハードディスク/BUFFALO
- HD-CL1.0TU2
- 1TB
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 30分/6時間
お客様からの症状
社内でBUFFALO製外付けハードディスク(HD-CL1.0TU2)を使用されています。
今朝出社して、外付けハードディスクにアクセスしたところ、「フォーマットしてください」とメッセージが出て、中のデータにアクセスすることができませんでした。
ハードディスクの中には製造中の図面データやお客様と商談が進んでいる案件の見積書などが入っていて、今週中に必要です。何とか復旧をお願いしますとご依頼いただきました。
診断内容
初期診断として、BUFFALO製外付けハードディスク(HD-CL1.0TU2)に内蔵されているハードディスクを取り出し、専用機器にて診断を行いました。その結果、ハードディスクの一部領域に不良セクタ・物理的な障害が発生していました。
専用機器にてハードディスクの動作を制御することにより、磁気情報の抽出が可能でした。その後解析作業を行い、お客様の必要なデータの復旧ができました。
復旧結果
BUFFALO製外付けハードディスク(HD-CL1.0TU2)より90%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
今回は製造業様の営業部門の社員様がお使いになっていた、BUFFALO製外付けハードディスク(HD-CL1.0TU2)のご依頼でした。
CADの図面データやお見積書のExcel・PDFなど、現在進行中の案件も多くあり、早めの復旧が必要でした。
幸い専用機器を用いてスピーディーに復旧が可能でしたので、お客様には大変お喜びいただきました。
このように弊社では緊急でデータが必要といったご依頼も全力でご対応いたします。
お困りのお客様がいらっしゃいましたらお気軽にお問い合わせください。
>>
ハードディスクの下記のようなエラーは、操作やソフトの誤動作などによる障害 (論理障害)や、ハードウェアの故障などが原因の障害(物理障害)で起こります。
ロゴ画面から、先にすすまない。
黒い画面にエラーメッセージが表示され先にすすまない。
青い画面に英語のエラーメッセージが表示され、止まってしまう。
英語のメッセージが出て止まってしまう。
MACが起動しない。
フォーマットしますか?と表示されデータが見えない。
カチカチ、変な音がする。
ブザー音が止まらない !
ステータスランプが点滅して認識しない!